インスリン抵抗性とインスリン分泌量の人種差


<参考文献>

Ethnic differences in the relationship between insulin sensitivity and insulin response


<種類>

Systematic Review and Meta-Analysis


<Abstract 要約>

インスリン抵抗性とインスリン分泌量は人種差によって異なる。それは耐糖能異常者(糖尿病予備軍)でもほぼ同様の傾向が見られた。


<Method 方法>

・黒人、白人、アジア人の3人種にグループ分けし、それぞれ検証

・NGT(正常)、IGT(耐糖能異常)、T2D(2型糖尿病)でそれぞれ検証


<Result 結果>

↓NRT、IGT、T2D全てを含む対象者の傾向

白色=黒人 灰色=白人 黒色=アジア人

縦軸=インスリン分泌量 横軸=インスリン感受性


上記より言えること、

黒人=インスリン分泌量◎、感受性△

白人=インスリン分泌量◯、感受性◯

アジア人=インスリン分泌量△、感受性◎



↓NRT、IGT、T2D全てを含む対象者の傾向


◯が健常人 △が耐糖能異常 ⬜︎がT2D


<Conclusion まとめ>

・人種別にインスリン抵抗性、インスリン感受性の特性がある。

・日本人を含むアジア人は、インスリン分泌量が少ないが、感受性が高い人種である。

・健常人も、耐糖能異常者も各特性はほぼ同様の傾向を示す。


Yusuke

リハビリテーション×スペシャリスト

<HPの概要> 理学療法士と作業療法士が、 お互い得意とする分野に関する情報発信を行い、 皆様にとって有益な情報を提供すること <大切にしている言葉> ”広く浅くから、広く深く” <担当> Yusuke:糖尿病×リハビリテーション Masashi:運動器×リハビリテーション

0コメント

  • 1000 / 1000